機械学習エンジニア
- Work location
- Tokyo
- Job type
- IT engineers
- Employment type
- Regular employee
- Salary
- 500〜800万円
- Must
- ・日本語N2相当以上
・Python、C/C++を用いたソフトウェアの開発経験3年以上
・数理統計や機械学習を使用した分析経験
・画像認識処理が自身で構築できる方
Job Detail
Language requirements: Japanese | Business level (N2) |
---|---|
Career level | Experienced (Non-manager) |
Job description | 【業務内容】 自社プロダクトの開発における機械学習アルゴリズムの実装・検証およびプロダクトへの組込みに携わっていただ きます。 ・最新の論文を基にしたディープニューラルネットワークの実装と検証 ・現実に即したデータを用いたアルゴリズムの有効性の検証 ・ディープラーニングを用いた学習と検証を行なうソフトウェアの実装 <開発環境> 【プログラミング言語】 ・Python、C、C++等 【フレームワーク/ライブラリ】 ・Chainer、pandas、NumPy等 【計算環境】 ・Azure等 【社内ツール】 ・GitHub、Slack等 【使用PC】 ・Mac、Windows選択可 <働く魅力> ・分析対象とする業界、データの多様さ ー使用する分析手法:古典的な数理統計モデル〜最新のディープラーニング ー分析対象:テキスト(数値、文字)、画像、動画、音声、GPSログ、時系列データ ・優秀なデータサイエンティスト同士での知見共有 ー常時、週2〜3回の頻度で社内勉強会を実施。業務時間内での開催・参加を認めています。 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00) ※標準労働時間8時間/日 残業時間:平均13時間 みなし残業:30時間 【給与】年俸500〜800万円 ※能力、実績により決定 賞与:業績により業績賞与の可能性あり(昨年実績あり) 昇給:年2回 【待遇・福利厚生】 ・通勤手当(月額上限3万円) ・時間外、深夜労働手当全額支給 ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・図書購入制度 ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・懇親会補助制度(3,000円/月) ・クラブ活動補助制度 ・従業員員持ち株会 【休日休暇】 年間休日125日(土、日、祝祭日、年末年始、その他特別休暇) 有給休暇:①法定年休 入社後半年経過後10日〜最高20日付与 ②会社年休 年間6日 【選考プロセス】 書類選考(履歴書、職務経歴書、事前質問) ※事前質問については応募いただいた後メールにてご案内致します。 ↓ 1次選考(筆記試験30分、現場面接・コーディングテスト90分) ※筆記試験:SPI(数理・国語) ↓ 最終選考(適性検査30分、役員面接60分) ↓ 内定 |
Requirements | 【必須条件】 ・日本語N2相当以上 ・Python、C/C++を用いたソフトウェアの開発経験3年以上 ・数理統計や機械学習を使用した分析経験 ・画像認識処理が自身で構築できる方 【求める人物像】 ・機械学習を用いた顧客課題の解決に対する強い興味 ・範囲を限定せず主体的に業務を遂行できる方 ・自ら問題を発見し自律的に問題解決に取り組める方 ・機械学習に関する学習・情報収集意欲の高い方 ・自社の事業に対してオーナーシップを持って取り組める方 【歓迎条件】 ・論文を元にしたディープニューラルネットワークの実装経験 ・PullRequestを用いたチーム開発経験 ・コンピュータサイエンス、画像処理、機械学習に関する研究・開発経験 ・機械学習を用いたアプリケーションの開発経験 ・機械学習等の分野におけるトップカンファレンスの論文を理解できる数理能力 ・OSSへのコントリビューション経験 |
This job applies to the following conditions
※Click the link to search more jobs with the following conditions
- Area
- Job Type
- Employment type